 |
90年3月24日
19期卒業式
|
90年3月24日
19期卒業式

|

夢を信じて」徳永英明
、 失業者130万人時代・湾岸危機で日本人も人質に・今上天皇の即位
の礼、大嘗祭 ・自衛隊派遣で憲法論議・ 国際花と緑の博覧会が大阪鶴見で開催、いまだにその時のキャラクター「はなずきんちゃん」は関学の学館で暮らしてる!?と言う事実。2001年もまだ元気です!?・ティラミスブーム・エコロジー・神戸高塚高校で校門圧死事件・長崎雲仙普賢岳噴火死者行方不明者44人・集中豪雨・
「浪漫飛行」米米CLUB、金ボタンのネイビーブレザーと浴衣が流行・イラク、クウェートに侵攻
・ペルーの大統領選で日系のフジモリ前国立農科大学長が当選・ドイツ統一ドイツ連邦共和国成立・
MacintoshClassic、LC、IIsiシリーズを発表・「ファジィ」ちびまる子ちゃんもビックリ!海遊館がオープン、カップルになればジンベイザメに会いに行く?!「おどるポンポコリン」B.B.クィーンズ
「アッシーくん 」も登場・任天堂のスーパーファミコン25,000円がヒット・デジタル公衆電話の時代へ「ブッシュ」ホン
・「気象観測史上はじめての…」異常気象がこのときからはじまる・槙原敬之さん「君が笑うとき君の胸が痛まないように」デビュー・63回アカデミー作品賞「ダンスウィズウルブス」・43回カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)はの「ワイルド・アット・ハート(米)」グランプリは「死の棘(日本)
掟(ブルキナファソ)」・ 当時の映画の大人鑑賞料金1,500円 ・観月ありささんCMデビュー、「愛される理由」の二谷夕理恵さん
|

講義棟D号館完成・地方入試開始・
|
1月ゼミの時間に佐々木先生の誕生日パーティーが開かれる。先生まんまとわないはまり授業つぶれる。19期生追い出しコンパ。後期試験終了後、19期生の卒論発表会が千刈セミナーハウスで開かれる。
3月佐々木先生の為のゼミスキーが新潟県池の平で行われる。19期生無事卒業おめでとう。
4月 20期生主催による21期生オリエンテーション合宿が淡路島のペンションストロベリーでおこなわれる。ゼミ、実験特論、統計特論スタート。噂には聞いていたが、まさかこれほどはげしいとは、、、佐々木先生を交えての初めてのコンパ。九州男児の佐々木先生がアルコールがダメと知り一同ビックリ。
6月20期生による21期生新歓コンパが開かれる。 7月前期試験、よけいなお世話かもしれないが語学受験者が多い。勉強しいやぁ、夏休み。宿題無いのがうれしいなぁ。
9月ゼミの合宿で馬籠に行く。行くまではどんな事をやらされることかとヒヤヒヤしていたが、結局頭を使うことなく2単位
いただく。ただテニスは一生懸命すること。 10月卒論の追い込み、被験者集めに死にものぐるいに。統計特論でいきなりコンピューターを使わされて、数名ぶっ倒れる。うそです。
12月佐々木ゼミOB総会が梅田のゼロ屋で開かれる。当日の会計係はお金の計算に追われて食べる暇もない様子?クリスマスパーティー
|
|
|
|
●佐々木先生宅へお年始 ●ゼミ総会90 ●歴史トップ
|