
84年3月26日 15期卒業式

卒業アルバム用ゼミ集合写真

84年4月29日 GWコンパ
|

「す・ご・い・です・ネっ !」阪急今津線が西宮北口駅で分断・「夏目漱石千円パック
」怪人21面相グリコ森永事件で店頭からお菓子が消えた・長野県西部地震・
「雨音はショパンの調べ」小林麻美、
夏目漱石千円、新渡戸稲造5千円、福沢諭吉1万円の新札発行・大蔵省が金融自由化・円の国際化計画・「ロス疑惑」・在日外国人の指紋押捺拒否運動高まる・全斗煥韓国大統領が訪日。宮中晩餐会で天皇陛下が「不幸な過去があったことは遺憾」と言及・「つぐない」テレサ・テン
「なんでも商売にする」と共産圏ボイコットのアメリカロス五輪・DCブランド全盛期、ハウスマヌカンが宝酒造「缶
チューハイ」でカンペー・「癒しブーム」ハーブやポプリもブームこのころから・伊丹十三さんの初監督作「お葬式」・宮崎駿さんの「風の谷のナウシカ」がヒット・植村直己さんマッキンリー単独登頂後消息を絶つ
禁煙パイポ・板東英二著「プロ野球知らなきゃ損する」Fフォーサイス著「第四の波」がベストセラー・マルビ丸金、浅田彰さんのスキゾパラゾ、いじめが流行語に・オシンドローム、おしんが海外で人気番組に・57回アカデミー作品賞「アマデウス」・カンヌ映画祭最高賞「パリテキサス」当時の映画の大人鑑賞料金1,500円・菊池桃子さんが映画「パンツの穴」、南野陽子さんがテレビドラマ「名門私立女子高校」でデビュー、「教官!」で堀ちえみさんブレイク

4月オリテン合宿2泊3日。川西市能勢川バイブルキャンプ。模擬ゼミ、ソフトボールで青春、バレーボールで班わけ。
4.17最初のゼミ、 5月8日あぁ、最初の心理統計特論レポート提出。うぅ、うう。10日万博公園でレクリエーション。11日心理統計特論のあと最初のコンパ、病み付きになりそう。お多福ピカロ。29-30メゾン六甲で泊まりでコンパ、4年生、院生、OB参加で盛大に。
6月19日ボウリング大会@西宮グランドボウル、富山君優勝。29日夏休み前コンパ市川大村かんばんを、、、
8月11-12日マジカルミステリぃーツアー@琵琶湖赤れんがペンション、「ふたりの愛ランド」石川優子&チャゲ
9月5-8日夏合宿@戸狩ビィラ美やもとTグループ 10月5日ゼミコンパ@西北お多福ピカロ
11月25日佐々木ゼミ総会なんばフェローズ 12月15-16日クリスマスパーティー21日忘年会曾根崎銀鍋、鶏とも
|