
大学時代はバリバリ働いて何でもテキパキこなす女性になるための準備期間だと思い、いろんなことに挑戦したいと思っていた自分だから。でも現実は厳しく…
娘の鉄棒逆上がりの練習につき合い、一緒になって逆上がりをしようとして肩がまわらなくなったり、子どもを寝かせつけて、、と気付くと朝!という毎日になんだか「がっかり」と言われそうだけど。
まだまだ私の人生はこれから。
「これからの私を見てくれ」と言いたい。

実験のためのデータ集め、被験者集めに苦労したこと。
ゼミ合宿のテニス、スキー、サザンのコンサート、いろんな思い出がさっと頭の中をかけめぐりましたが、やっぱり心許せる素敵な仲間とお酒を飲んで思いっきりはめをはずして楽しい時間を過ごしたゼミのコンパかな…?!

息子は友達と遊ぶのが大好き!片付いていない我が家に「友達くるよ〜」と言われ、ドキッとする事も…。多い日は娘の友達もいれて10人くらい…。
でも担任の先生のクラスのまとめ方で全然遊びに来る子の人数が違う。これも集団力学(リーダーシップ)?と関係する?? →と書いたものの自信がありません。テストを思い出します。
今はまだ「お母さ〜ん、お母さ〜ん」と言って寄ってきてくれる子供たちとの時間を楽しんでいるお母さんです。
●21期生のページ
|